ウルトラクイズに使われている音楽は、ジャンルを問わず市販されているレコードやCDから番組用に編集されている事は何度も紹介してきたと思いますが、ここに来て判明した音楽がありますので、ご紹介したいと思います。 以前、私のホームページで松岡直也のアルバムの中に、決勝戦での「ボタンに手を掛けるシーンのジングルが収録されている」と紹介しましたが、10秒くらいの音楽の中に2つの曲を繋げていることが分かりました。準決勝で通過席に向かう時のジングルが10秒ほどの短い曲でありながら2つの曲を繋げている事を紹介しましたが、決勝戦直前の「30秒前」の時の音楽も同じように2つの曲を繋げている事が分かりました。
ニューヨークの旧パンナムビル(現:メットライフ・ビルディング)で行われる決勝の直前30秒前に流れる音楽は、映画「ヤングブラッド」(1978年公開)のサウンド・トラック盤に収録されている「ウォーキング・トゥ・ウォー」の前半部分と、松岡直也&ウィシングのアルバム「ザ・ウィンド・ウィスパーズ」に収録されている「エジプトの神話」の冒頭の部分の2曲を繋げています。音楽効果さんの芸が細かいですね!
しかし、この「30秒前」の音楽なんですが、ウルトラクイズの決勝がパンナムビルで行われてた時は定番曲として使われていたんですけど、私が確認した限りでは第8回と第9回は無音になってしまいましたが、第11回からは復活していましたが、第13回ではエジプトの神話のみだったりして、編集次第で音楽が有ったり無かったりしています。
|