|
ライオンスペシャル
第 9 回
全国高等学校クイズ選手権 |
1989年8月28(金) 21:00〜22:54 |
|
|
|
 |
|
|
「オープニングテーマ曲」
 |
 |
 |
ほっかいどうシンフォニー |
GP-792
(キングレコード)
〔1980年〕 |
|
The American Game |
BDS-5724
(Buddah Records)
〔1981年〕 |
|
ハリウッド |
25AP-2317
(CBSソニー)
〔1982年〕 |
|
|
|
 |
関東大会 |
「西武球場までの長旅」 |
 |
アニメ「めぞん一刻」から
「雨上がり」 |
|
 |
「めぞん一刻」ミュージック・サワー
未発表TV・BGM集 |
H30K-20135
(キティレコード)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
「木梨ノリ子」 |
 |
「小助さま力丸さま−コンペイ島の竜」から
「わしらは島の警備隊」 |
|
 |
「小助さま力丸さま−コンペイ島の竜」 |
LD32-5088
(東芝EMI)
〔1986年〕 |
|
|
|
|
 |
「福留さん登場」 |
 |
コージー・パウエル
「ビッグ・カントリー」 |
|
 |
「オクトパス」 |
28MM-0247
(ポリドール)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
 |
「山梨県の高校生」 |
 |
John Epping
「Never Give Up」 |
|
 |
「Robot
Couture」 |
SCD-017
(SONOTON)
〔1986年〕 |
|
|
|
|
 |
「第1問突破1万5000人」 |
 |
Brent Havens
「Exhilaration 3」 |
|
 |
「Winner」 |
UT-109
(Firstcom)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
沖縄大会 |
「オープニング」 |
 |
Geoff
Levin, Chris Many
「The Big Score」 |
|
 |
「Winner」 |
UT-109
(Firstcom)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「YES-NO
移動」 |
 |
「エア・プレーン」 |
|
 |
「EVENT MUSIC
& TOOL」 |
AL-519
(ローランド)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「正解発表」 |
 |
William
Meyers
「Slam Dunk」 |
|
 |
「Rush
Hour」 |
UT-106
(Firstcom Music)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「沖縄県代表決定!」 |
 |
Bob Farrar
「The City 4」 |
|
 |
「Powersurge」 |
UT-104
(Firstcom)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「代表49チームはどこ?」 |
 |
Hal Brown, Brad Kelley
「First
and Ten 1」 |
|
 |
「New
Beginning」 |
UT-105
(Firstcom)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「関門海峡横断中」 |
 |
竜堂組
「韋駄天」 |
|
 |
「竜堂組
U」 |
50・8H-113〜4
(EPICソニー)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
中国大会 |
「大しゃもじメシ捕り早押しクイズ」 |
 |
「邦楽タイプ(2)」 |
|
 |
「SOUND TOOL
vol. 1」 |
AL-513
(ローランド)
〔1985年〕 |
|
|
|
 |
「島根県代表決定!」 |
 |
Bob Farrar
「The City 4」 |
|
 |
「Powersurge」 |
UT-104
(Firstcom)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
中部大会 |
「岐阜県代表決定!」 |
 |
Bob Farrar
「The City 4」 |
|
 |
「Powersurge」 |
UT-104
(Firstcom)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
北陸大会 |
「富山県・日石寺」 |
 |
「金閣・銀閣」 |
|
 |
「JAPAN」 |
AL-403
(ローランド音楽素材ライブラリー)
〔不明〕 |
|
|
|
|
 |
「福井県代表決定!」 |
 |
Bob Farrar
「The City 4」 |
|
 |
「Powersurge」 |
UT-104
(Firstcom)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「有明海の泥は更に北へ進む」 |
 |
竜堂組
「韋駄天」 |
|
 |
「竜堂組
U」 |
50・8H-113〜4
(EPICソニー)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
東北大会 |
「JR福島駅前」 |
 |
アニメ「マジカル・エミ」から
「ファニー・ファイター」 |
|
 |
「マジカルエミ音楽編
Vol.1」 |
30ATC-104
(徳間ジャパン)
〔1987年〕 |
|
|
|
|
 |
「ムツゴロウクイズ」 |
 |
「ソロ・タイプ(20)」 |
|
 |
「SOUND
TOOL vol. 2」 |
AL-514
(ローランド音楽素材ライブラリー)
〔不明〕 |
|
|
|
 |
「山形県代表決定!」 |
 |
Bob Farrar
「The City 4」 |
|
 |
「Powersurge」 |
UT-104
(Firstcom)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
全国大会出場
<各県代表49チーム> |
 |
冒険活劇ビデオ「スターヴァージン」から
「戦え!スターヴァージン」
「帰ってきたスターヴァージン」
情報提供:「やっぱ燃えているでしょ」さん |
|
 |
「スターヴァージン」音楽編 |
D30G-0077
(ポニーキャニオン)
〔1988年〕 |
|
|
|
|
 |
全国大会 |
「浅草・浅草寺」 |
 |
アニメ「めぞん一刻」から
「夢中のファンタジー」 |
|
 |
「めぞん一刻」ミュージック・サワー
未発表TV・BGM集 |
H30K-20135
(キティレコード)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
「頭隠して尻隠さずを英語で言うと?」 |
 |
アニメ「めぞん一刻」から
「梅酒婆あ」 |
|
 |
「めぞん一刻」
ミュージック・ブレンド2 |
H33K-20076
(キティレコード)
〔1987年〕 |
|
|
|
|
 |
「いざ!仲見世へ・・・」 |
 |
アニメ「奴の名はゴールド」から
「海辺」 |
|
 |
遠山桜宇宙帖
「奴の名はゴールド」音楽編 |
32ATC-169
(徳間ジャパン)
〔1988年〕 |
|
|
|
|
 |
「激写クイズ」 |
 |
アニメ「夢幻紳士」から
「口もアライが,気もアライ」
〜温子のテーマ〜 |
|
 |
「夢幻紳士」
〜冒険活劇編名曲集〜 |
VDR-1349
(ビクター)
〔1987年〕 |
|
|
|
|
 |
「東京湾・竹芝桟橋」 |
 |
Dieter
Reith
「Appetizer」 |
|
 |
「Powerplant」 |
ISST-193
(Intersound)
〔1989年〕 |
|
|
|
|
 |
大島(敗者復活戦) |
「釣り大会」 |
 |
アニメ「めぞん一刻」から
「一ノ瀬さんは明日も行く」 |
|
 |
「めぞん一刻」ミュージック・サワー
未発表TV・BGM集 |
H30K-20135
(キティレコード)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
「いざ!三原山へ」 |
 |
アニメ「機動警察パトレイバー」から
「特車隊のマーチ」 |
|
 |
「機動警察パトレイバー」
INTERFACE |
32XL-272
(WEAジャパン)
〔1988年〕 |
|
|
|
|
 |
「不正解!魚1匹取り上げ!」 |
 |
アニメ「燃える!お兄さん」から
「Eye Catch 'Oya-'」 |
|
 |
「燃える!お兄さん」Round.1 |
LD32-5073
(フューチャーランド)
〔1988年〕 |
|
|
|
|
 |
「次はウォーターフロント決戦」 |
 |
アニメ「めぞん一刻」から
「ブリッジ・K2」 |
|
 |
「めぞん一刻」ミュージック・サワー
未発表TV・BGM集 |
H30K-20135
(キティレコード)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
全国大会
2回戦 |
「大島→東京」 |
 |
Dave Hewson
「Events 3」 |
|
 |
「Force And
Flow」 |
ATMOS-CD10
(Atmosphere)
〔1989年〕 |
|
|
|
|
 |
「2回戦」 |
 |
Dave Hewson
「Supershow」
+
Tony
And Gayna Sadler
「Style」 |
|
 |
「Communicate!」 |
ATMOS-019
(Atmosphere)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「準々決勝進出決定!」 |
 |
Dave Hewson
「Raw Edge 4」 |
|
 |
「Force And
Flow」 |
ATMOS-CD10
(Atmosphere)
〔1989年〕 |
|
|
|
|
 |
「いよいよ準々決勝」 |
 |
Dieter
Reith
「The Big
Babbler」 |
|
 |
「Powerplant」 |
ISST-193
(Intersound)
〔1989年〕 |
|
|
|
|
 |
準々決勝 |
「オープニング」 |
 |
シフォンズ
「He's So
Fine」
(イカした彼) |
|
 |
「Original
Artists」 |
EX-238
(Exact Productions)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
「アメリカン・グランプリ・クイズ」 |
 |
シフォンズ
「On Fine Day」 |
|
 |
「Original
Artists」 |
EX-238
(Exact Productions)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
「クイズ・スタート!」 |
 |
ザ・ビーチ・ボーイズ
「I Get
Alound」 |
|
 |
「ビーチ・ボーイズ」 |
CP20-5631
(キャピトル)
〔1988年〕 |
|
|
|
|
 |
「準々決勝敗退」 |
 |
ザ・ビーチ・ボーイズ
「Surfer Girl」 |
|
 |
「ビーチ・ボーイズ」 |
CP20-5631
(キャピトル)
〔1988年〕 |
|
|
|
|
 |
「準決勝進出4チーム」 |
 |
バリバリ伝説から
「峠のアウトロー」 |
|
 |
「バリバリ伝説」PartU 鈴鹿編
|
VDR-1333
(ビクター)
〔1987年〕 |
|
|
|
|
 |
準決勝 |
「富士山登山」 |
 |
服部勝久
「銀河伝承」 |
|
 |
「音楽畑5」 |
32L2-0022
(ワーナー)
〔1988年〕 |
|
|
|
|
 |
「萬年雪荘」 |
 |
アンドレアス・フォーレンヴァイダー
「The Secret, The
Candle, And Love」 |
|
 |
「ダウン・トゥー・ザ・ムーン」 |
32・8P-154
(EPICソニー)
〔1986年〕 |
|
|
|
|
 |
「準決勝」 |
 |
Perter
Seller
「Sky Sight」
(虚空の彼方へ) |
|
 |
「青い遊飛行」 |
240E-2035
(キングレコード)
〔1988年〕 |
|
|
|
|
 |
決 勝 |
「決 勝」 |
 |
Dave Hewson
「Transmission」 |
|
 |
「Zaptrax 013」 |
ATMOS-013
(Atmosphere)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「優勝!」 |
 |
Milan Pilar
「Action
And Glamour 1b」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers &
Jingles) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「優勝旗授与」 |
 |
アニメ「バリバリ伝説」から
「IRT優勝」 |
|
 |
「バリバリ伝説」PartU 鈴鹿編
|
VDR-1333
(ビクター)
〔1987年〕 |
|
|
|
|
 |
「エンディング」 |
 |
ピエールポルト・オーケストラ
「心のさざめき」 |
|
 |
「妖精たちの午後」 |
VIP-28050
(ビクター)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
|
|
前のページに戻りますか? |
|