史上最大!第8回
アメリカ横断ウルトラクイズ |
1984年(昭和59年)放送 |
(掲載日:2017年5月25日)
(最終更新日:2018年8月11日) |
|
10月11日 19:00〜20:54
 |
|
オープニング・テーマ曲
 |
 |
 |
フィラデルフィア・フリーダム |
ECPO-84-PH
(CBSソニー)
〔1977年〕 |
|
征服者 |
25AP-441
(CBSソニー)
〔1977年〕 |
|
クロス・オーバー・ファーガスン |
25AP-8
(CBSソニー)
〔1977年〕 |
|
|
|
 |
|
「お待ちどうさま!」 |
 |
映画「スケートボード」から
「Theme
From Skateboard」 |
|
 |
「SKATEBOARD」 |
ABL1-2769
(RCA)
〔1978年〕 |
|
|
|
|
 |
「ブリッジ」 |
 |
映画「スケートボード」から
「Competition
Boogie」 |
|
 |
「SKATEBOARD」 |
ABL1-2769
(RCA)
〔1978年〕 |
|
|
|
|
 |
「ルート紹介」 |
 |
サルソウル・オーケストラ
「マジックバード・オブ・ファイアー」 |
|
 |
サルソウル・オーケストラ
「マジック・ジャーニー」 |
RJ-7261
(サルソウルレコード)
〔1977年〕 |
|
|
|
|
「第1問解説」 |
 |
陸上自衛隊中央音楽隊
「アメリカ合衆国」 |
|
 |
「世界の国歌」 |
SKK-1005
(キングレコード)
〔1969年〕 |
|
|
|
|
 |
「まだまだ続く」 |
 |
アル・ハート
「Java」 |
|
 |
「Honey
In The Horn」 |
LPM-2733
(ビクター)
〔1963年〕 |
|
|
|
|
 |
「敗者復活戦が終わって」 |
 |
Gil Flat / Frank
Syman
「Rabbis And Arabs」 |
|
 |
「Comic
Cuts Vol. 3」 |
SON-141
(SONOTON)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
|
「オープニング」 |
 |
ポール・モーリア
「ほほえみの街角」 |
|
 |
「愛のデュエット」 |
EOS-81193
(東芝EMI)
〔1979年〕 |
|
|
|
|
 |
「パソコンとじゃんけん」 |
 |
ナムコ
「フォゾン」 |
|
 |
「ビデオ・ゲーム・ミュージック」 |
YLR-20003
(アルファレコード)
〔1984年〕 |
|
|
|
|
 |
|
「成田勝者バス車内」 |
 |
ロン・グッドウィン
Theme From「Murder
At The Gallop」 |
|
 |
「Twilight
Of Honor」
Richard Chamberlain |
E-4185
ST
(MGM Records)
〔1963年〕 |
|
|
|
|
 |
「ジャンケン敗者バス車内」 |
 |
Robert Maxwell
「Little Dipper」 |
|
 |
「PEG
O' MY HEART 」 |
DL-4563
(DECCA)
〔1964年〕 |
|
|
|
|
 |
「成田空港送迎デッキ」 |
 |
映画「おかしなおかしな大冒険」から
「La Plaza」 |
|
 |
「おかしなおかしな大冒険」 |
ECPM-58
(CBSソニー)
〔1973年〕 |
|
|
|
|
 |
「航空券争奪」 |
 |
John Fiddy
「Team Trophy A」 |
|
 |
「Success
Story」 |
SON-213
(SONOTON)
〔1984年〕 |
|
|
|
|
 |
「3名復活!」 |
 |
Buck Bettys /
Hugues Laurnat
「French Woogie」 |
|
 |
Success
StorySound Illustration For
Radio-TV-Cinema No.1 |
PRO-820-801
(PRD Records)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
「成田出発!」 |
 |
Buck Bettyst /
Hugues Laurnat
「Buffalo Circus」 |
|
 |
Success
StorySound Illustration For
Radio-TV-Cinema No.1 |
PRO-820-801
(PRD Records)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
|
オープニング |
 |
ポール・モーリア
「ワフナ・フランスシスカ」
(情報提供:YENJOYさん) |
|
 |
「カリオカの蒼い空」 |
FDX-490
(フィリップス)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
「機内400問ペーパークイズ」 |
 |
OSE
「オーガス・マシーン」
(情報提供:オータムさん) |
|
 |
「惑星アドニア」 |
GP-704
(キングレコード)
〔1978年〕 |
|
|
|
|
 |
ペーパークイズ終了 |
 |
フランク・プゥルセル
「君に捧げるメロディ」 |
|
 |
「Amour
danse et violons n47」 |
2C066-15565
(東芝EMI)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
「神父登場」 |
 |
David Bell
「Solo
Effects 7」 |
|
 |
「Comic
Cuts Vol. 3」 |
SON-141
(SONOTON)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
日本へ強制送還 |
 |
映画「ワールド・バイ・ナイト」から
「Police Station」
(警察署) |
|
 |
「ワールド・バイ・ナイト」 |
VIP-7210
(RCA)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
|
|
「オープニング」 |
 |
ポール・モーリア
「雲に想いを」
(情報提供:YENJOYさん) |
|
 |
「カリオカの蒼い空」 |
FDX-490
(東芝EMI)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
「おまちかねドロンコクイズ」 |
 |
映画「パリの灯は遠く」から
「もうひとりの私への手紙」 |
|
 |
「パリの灯は遠く」 |
FML-77
(キングレコード)
〔1977年〕 |
|
|
|
|
 |
「突撃!○×どろんこクイズ」 |
 |
ハイ・ソサエティー・オーケストラ
「山と水」
(情報提供:ABCDEKimochi2012さん) |
|
 |
「ハイ・ウェイ」 |
RJD-2
(フィリップス)
〔1977年〕 |
|
|
|
|
 |
「まだまだ続く」 |
 |
マルタ
「シャイニー・レイディー」 |
|
 |
「MALTA」 |
VIJ-28032
(ビクター)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
 |
「敗者復活3名あり」 |
 |
ザ・バハ・マリンバ・バンド
「私の小さな夢」 |
|
 |
「Those
Were The Days」 |
AMLS-930
(ビクター)
〔1969年〕 |
|
|
|
|
 |
「敗者帰国」 |
 |
ザ・バハ・マリンバ・バンド
「ビッグ・レッド」 |
|
 |
「Those
Were The Days」 |
AMLS-930
(ビクター)
〔1969年〕 |
|
|
|
|
 |
「時差ボケ調整クイズ」
(次週予告) |
 |
Milan
Pilar
「The Thrill 2」 |
|
 |
「Those
Were The Days」 |
SON-145
(SONOTON)
〔1969年〕 |
|
|
|
|
 |
10月18日 19:30〜20:54
 |
|
|
「敗者たらい回し・暁の奇襲作戦」 |
 |
映画「ピンクパンサー3」から
「メインテーマ」 |
|
 |
「ピンクパンサー3」 |
FML-68
(ユナイトレコード)
〔1976年〕 |
|
|
|
|
 |
「敗者決定」 |
 |
イエロー・マジック・オーケストラ
「コンピューターゲーム」
〜サーカスのテーマ〜 |
|
 |
「イエロー・マジック・オーケストラ」 |
ALR-6020
(アルファーレコード)
〔1978年〕 |
|
|
|
|
 |
「敗者帰国」 |
 |
Antonio Scorsi
「Japanese
Puppets」 |
|
 |
「Strictly
For Children」 |
SON-136
(SONOTON)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
「罰ゲーム」 |
 |
マイケル・ジャクソン
「スリラー」 |
|
 |
「スリラー」 |
25・3P-399
(Epic・ソニー)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
「石田さん帰国」 |
 |
Antonio Scorsi
「Frolic」 |
|
 |
「Strictly
For Children」 |
SON-136
(SONOTON)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
|
「オープニング」 |
 |
パイナップル・ボーイズ
「TUBE
WAVE SURFIN'」
(情報提供:YENJOYさん) |
|
 |
「ビッグ・ウェイブ」 |
MOON-25002
(アルファムーン)
〔1984年〕 |
|
|
|
|
 |
「早喰い」 |
 |
John Fox / Can
Candid
「Circus Time」 |
|
 |
「Strictly
For Children」 |
SON-136
(SONOTON)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
「つな引きクイズ」 |
 |
映画「猫、恐怖、ネズミ、そして愛」から
「メイン・テーマ」 |
|
 |
「永遠のフランシスレイ・メロディ」 |
P-10440W
(ワーナーパイオニア)
〔1977年〕 |
|
|
|
|
 |
「福留がお伝えしました」 |
 |
映画「ピンクパンサー3」から
「ビール祭りのポルカ」 |
|
 |
「ピンクパンサー3」 |
FML-68
(ユナイトレコード)
〔1976年〕 |
|
|
|
|
 |
|
|
「オープニング」 |
 |
ダン・シーゲル
「タッチ・アンド・ゴー」
(情報提供:YENJOYさん) |
|
 |
「ロスト・イン・メモリー」 |
P-11190
(elektra)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
|
|
「敗者予想」 |
 |
大野木宣幸
「ポール・ポジション」 |
|
 |
「ビデオゲーム・ミュージック」 |
YLR-20003
(アルファレコード)
〔1984年〕 |
|
|
|
|
 |
「オープニング」 |
 |
フランク・プゥルセル
「ヘルプ・ユア・セルフ」 |
|
 |
「輝く星座」 |
OP-8738
(東芝)
〔1969年〕 |
|
|
|
|
 |
10月25日 19:30〜20:54
 |
|
|
「オープニング」 |
 |
モナルド・ミーコ
「スタートレック・メドレー」
(情報提供:小倉さん) |
|
 |
「スターウォーズ〜スタートレック」 |
RPL-8029
(RCA)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
「敗者帰国」 |
 |
映画「ニューヨーク〜パリ大冒険」より
「Black And White
Wedding」 |
|
 |
The
Mad Adventures Of Rabbi Jacob |
PS-652
(London Records)
〔1975年〕 |
|
|
|
|
 |
|
「オープニング」 |
 |
リビング・ストリングス
「You Ain't Woman Enough」 |
|
 |
「Songs
Made Famous By Loretta Lynn」 |
CAS-2336
(RCA Camden)
〔1969年〕 |
|
|
|
|
 |
|
|
「早く泣いたほうが勝ち」 |
 |
映画「薔薇のスタビスキー」から
「Salon At The Claridge #2」 |
|
 |
映画「薔薇のスタビスキー」 |
ECPO-19
(エピックレコード)
〔1974年〕 |
|
|
|
|
 |
「敗者帰国」 |
 |
映画「ピンク・パンサー4」から
「Balls' Caprice」 |
|
 |
「ピンク・パンサー4」 |
FML-106
(ユナイトレコード)
〔1978年〕 |
|
|
|
|
 |
|
|
「オープニング」 |
 |
映画「グラン・プリ」から
「グランプリのテーマ」 |
|
 |
映画「グラン・プリ」 |
1E-8ST
(MGM)
〔1966年〕 |
|
|
|
|
 |
「敗者帰国」 |
 |
ペレス・プラード
「マンボNo.5」 |
|
 |
「Mambo
En Sax」 |
MKL-1124
(RCA Victor)
〔1958年〕 |
|
|
|
|
 |
11月1日 19:30〜20:54
 |
 |
|
|
「オープニング」 |
 |
フランク・プゥルセル
「Beautiful Obsession」 |
|
 |
「Beautiful Obsession」 |
LP-9322
(Imperial)
〔1966年〕 |
|
|
|
|
 |
「罰ゲーム中」 |
 |
フランク・プゥルセル
「Les Pins Du Bord De L'eau」 |
|
 |
「Beautiful Obsession」 |
LP-9322
(Imperial)
〔1966年〕 |
|
|
|
|
 |
|
|
「オープニング」 |
 |
映画「007は殺しの番号」から
「ジェームスボンドのテーマ」 |
|
 |
007は殺しの番号
「ドクター・ノー」 |
GXH-6015
(ユナイトレコード)
〔1975年〕 |
|
|
|
|
 |
「海の底!」 |
 |
ザ・スクエア
「サバナ・ホテル」
(情報提供:なりすけさん) |
|
 |
「うち水にRainbow」 |
28AH-1527
(CBSソニー)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
 |
「敗者帰国」 |
 |
フランク・プゥルセル
「僕は気ままに」 |
|
 |
「コール・ポーター傑作集」 |
EOS-80295
(東芝EMI)
〔1975年〕 |
|
|
|
|
 |
|
|
「オープニング」 |
 |
映画「ロッキー」から
「ロッキーのテーマ」
|
|
 |
「ロッキー」 |
FML-74
(ユナイトレコード)
〔1977年〕 |
|
|
|
|
 |
決勝進出
「通過クイズ」 |
 |
Klaus Weiss
「Reel
1」 |
|
 |
「Trailers
Spots Signatures」 |
SON-204
(SONOTON)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
 |
「ウルトラタイトルマッチ」 |
 |
読売交響楽団
「NTVスポーツテーマ」
(スポーツ行進曲) |
|
 |
「プロレス大全集」 |
3016-3-40
(バップ)
〔1984年〕 |
|
|
|
|
 |
「敗者帰国」 |
 |
映画「イナゴの日」から
「Soft Shoe Salesman」 |
|
 |
「イナゴ日」 |
FML-48
(ロンドンレコード)
〔1976年〕 |
|
|
|
|
 |
|
|
「オープニング」
|
 |
レイモン・ルフェーブル
「ゴッドファーザー愛のテーマ」 |
|
 |
「嘆きのサンフォニー」 |
GP-311
(キングレコード)
〔1973年〕 |
|
|
|
|
 |
「ニューヨーク上空」
|
 |
映画「グレート・スタントマン」から
「ジェームス爺さんのバーボン」
(参考資料:クイズ王の本) |
|
 |
「グレート・スタントマン」 |
P-10597W
(ワーナーパイオニア)
〔1978年〕 |
|
|
|
|
 |
「友達どうしの決勝戦」
|
 |
映画「ヤングブラッド」から
「ウォーキング・トゥ・ウォー」 |
|
 |
映画「ヤングブラッド」
ウォー |
AW-1031
(トリオ株式会社)
〔1978年〕 |
|
|
|
|
 |
|
「オープニング」 |
 |
レス・リード・オーケストラ
「It's
Not Unusual」 |
|
 |
「The
Hit Making World of Les Reed」 |
SPA-386
(Decca)
〔1971年〕 |
|
|
|
|
 |
「ドライブする美女と獣医さん」 |
 |
フランク・プゥルセル
「青春のアデライデ」 |
|
 |
「フレンズ」 |
OP-80284
(東芝EMI)
〔1971年〕 |
|
|
|
|
 |
「エンディング」 |
 |
カラベリ・グランドオーケストラ
「パリのあやつり人形」 |
|
 |
「カラベリ」 |
SOPB-55139
(CBSソニー)
〔1976年〕 |
|
|
|
|
|
前のページに戻りますか? |
|