史上最大!第7回
アメリカ横断ウルトラクイズ
1983年(昭和58年)本放送
 
(更新日:2024年10月20日)
 
 
オープニング・テーマ曲
フィラデルフィア・フリーダム
ECPO-84-PH
(CBSソニー)
〔1977年〕
征服者
25AP-441
(CBSソニー)
〔1977年〕
クロス・オーバー・ファーガスン
25AP-8
(CBSソニー)
〔1977年〕
後楽園球場
第1次予選
「お待ちどうさま!」
映画「Skateboard」から
「Theme From Skateboard」
「SKATEBOARD」
(An Original Soundtrack Recording)
ABL1-2769
(RCA)
〔1978年〕
「受付開始・挑戦者入場」
映画「スケートボード」から
Competition Boogie
「SKATEBOARD」
(An Original Soundtrack Recording)
ABL1-2769
(RCA)
〔1978年〕
「ルート紹介」
サルソウル・オーケストラ
曲名:マジック・バード・オブ・ファイア
サルソウル・オーケストラ
「マジック・ジャーニー」
RJ-7261
(サルソウルレコード)
〔1977年〕
「第1次予選」
映画「オール・ザット・ジャズ」から
曲名:メイン・タイトル
オール・ザット・ジャズ
25S-501
日本フォノグラム
〔1979年〕
「第1問解説」
陸上自衛隊中央音楽隊
曲名:フランス共和国
「世界の国歌」
SKK-1005
(キングレコード)
1969年〕
「徳光さんへの罰」
映画「ジャスト・ア・ジゴロ」から
曲名:Easy Winners
「ジャスト・ア・ジゴロ」
SUX-177-V
テイチク
〔1979年〕
「以上!」
ドクター・ストラット
曲名:Blowtop
「ドクター・ストラット」
VIJ-6319
(ビクター音楽産業)
〔1979年〕
成田空港
第2次予選
「オープニング」
映画「Mr.レディ Mr.マダム」から
おかしな2人
「Mr.レディ Mr.マダム」
FML-132
(キングレコード)
〔1980年〕
「勝者バス」
ロン・グッドウィン
「Murder at The Gallop」
Twilight Of Honor」
Richard Chamberlain
E-4185 ST
(MGM Records)
〔1963年〕
「敗者復活戦」
茂木由多加
曲名:トワイライト・ゾーン
フライト・インフォメーション
M-11009A
(ワーナー・パイオニア)
〔1980年〕
「出発!」
映画「ナイル殺人事件」から
I Love My Baby
「ナイル殺人事件」
EMS-81124
(東芝EMI)
〔1978年〕
成田→グァム
第1チェックポイント
「オープニング」
ポール・モーリア
Papa Tango Charly
「愛のリクエスト・タイム」
FDX-389
(フィリップス)
〔1978年〕
「機内400問ペーパークイズ」
OSE
「オーガス・マシーン」
(情報提供:オータムさん)
「惑星アドニア」
GP-704
(キングレコード)
〔1978年〕
「機内食〜採点」
ノーマン・キャンドラー
曲名:Another Suitcase in Another Hall
アナザー・スーツケース
街角のシレーヌ
GP-9045
(キングレコード)
〔1977年〕
「40人目の上陸決戦」
茂木由多加
曲名:ドイツ・イデオロギー
フライト・インフォメーション
M-11009A
(ワーナー・パイオニア)
〔1980年〕
「恋人岬」
カラベリ&きらめくストリングス
曲名「Gentil Dauphin Triste」
(悲しきイルカ)
「ラブ・イズ・ブラインド」
25AP-351
(CBSソニー)
〔1977年〕
グァム
第2チェックポイント
「オープニング」
Gianni Oddi
Una Giornata A Rio
「Style」
SP-10048
(PCA)
〔1974年〕
グァム
第2チェックポイント
「敗者復活者残り1人」
David Bell, Otto Sieben
SILLY SEASON
「Comic Cuts Vol. 1」
SON-139
(SONOTON)
〔1980年〕
ハワイ
第3チェックポイント
「オープニング」
The Surfaris
曲名:Point Panic
(情報提供:YENJOYさん)
「Play」
DL-74470
(DECCA)
〔1963年〕
「出てこい!」
菊池ひみこ
曲名:ナースリー・ソング
「ウーマン」
CI-5002
(テイチク)
〔1983年〕
「日焼け中」
The Beach Boys
「Let's Go Trippin」
「Concert」
STAO-2198
(Capitol Records)
〔1964年〕
「敗者帰国」
映画「女の都」から
チャールストン」
「女の都」
SP25-5021
(CAM)
〔1980年〕
バンクーバー
第4チェックポイント
「オープニング」
レイモン・ルフェーブル
スッリ・スッリ・バーネ・バーネ
「レーモン・ルフェーブルサンレモ'73」
GP-317
(Riviera)
〔1973年〕
「ロガー・スタジアム」
松岡直也
「夕なぎ」
「午後の水平線」
32XL-74
(ワーナー)
〔1983年〕
「敗者決定戦へ」
松岡直也
「メイプル・ウィンド
「午後の水平線」
32XL-74
(ワーナー)
〔1983年〕
「体重測定」
David Bell, Otto Sieben
Gentle Twenties
「Comic Cuts Vol. 1」
SON-139
(SONOTON)
〔1980年〕
「敗者帰国」
映画「薔薇のスタビスキー」から
Operetta
「Stavisky」
ARL1-0952
(RCA)
〔1978年〕
ジャスパー
第5チェックポイント
 
「オープニング」
ポール・モーリア
ユー・ノー・アイ・ラブ・ユー
星空のプロムナード
トップ・ヒッツ'78
FDX-361
(フィリップス)
〔1974年〕
「罰ゲーム中」
Xavier Cugat & His Orchestra
「Jalousie」
「Style」
SP-10048
(PCA)
〔1978年〕
「敗者帰国」
映画「ボルサリーノ」から
「Delice Viennois」Claude Bolling
「ボルサリーノ」
YZ-8010-AB
(コロムビア)
〔1976年〕
 
ロサンゼルス
第6チェックポイント
7
岩瀬
10
渡辺(幽)
17
富井
22
田村
23
今井
37
横田
38
松本
42
渡辺(晶)
75
石間
「オープニング」
ダン・シーゲル
「Class Reunion」
「リフレクションズ」
P-11384
(Elektra)
〔1983年〕
「罰ゲーム」
ザ・スクェア
「Change Your Mind」
「脚線美の誘惑」
28AH-1505
(CBSソニー)
〔1982年〕
「雑巾がけ」
ビル・ブラックス・コンボ
「Cottonfields」
「Solid & Country」
SHL-32088
(Hi Records)
〔1974年〕
「敗者帰国」
沢井原兒&ベーコン・エッグ
「アンチ・ビ・ボップ」
(参考資料:マル51さんのブログ)
「イエロー/GENJI」
K28P-6176
(キングレコード)
〔1982年〕
デスバレー
第7チェックポイント
7
岩瀬
10
渡辺(幽)
22
田村
23
今井
37
横田
38
松本
42
渡辺(晶)
75
石間
「オープニング」
Perrey & Kingsley
「Visa To The Stars」
「The In Sound From Way Out」
VSD-79222
(Vanguard)
〔1966年〕
「勝者とのお別れ」
映画「薔薇のスタビスキー」から
「Salon At The Claridge #2」
「Stavisky」
ARL1-0952
(RCA)
〔1978年〕
 
「敗者帰国」
デヴィット・ローズ楽団
曲名:グリム兄弟の不思議な世界
Wonderful World Of The Brothers Grimm
E-4077
(MGM Records)
〔1962年〕
レイクパウエル
第8チェックポイント
7
岩瀬
22
田村
23
今井
37
横田
38
松本
42
渡辺(晶)
75
石間
「オープニング」
Howard Blaikley Orchestra
「I Love」
「Silhouettes Of Success」
RIM-ZS3
(Rediffusion)
〔1968年〕
「罰ゲーム中」
Perrey & Kingsley
「Electric Can-Can」
「The In Sound From Way Out」
VSD-79222
(Vanguard)
〔1966年〕
セントルイス
第9チェックポイント
「オープニング」
Knightsbridge Strings
「Yakety Strings」
「Nashville」
MAS-13008
(PCA)
〔1974年〕
「敗者帰国」
Miff Mole
「Wolverine Blues」
「The Immortal Miff Mole」
J-5
(Jazzology)
〔1961年〕
 
ナイアガラ
第10チェックポイント
23
今井
37
横田
38
松本
42
渡辺(晶)
75
石間
「オープニング」
リビング・ストリングス
Wine, Women, and Song」
「Songs Made Famous By Loretta Lynn」
CAS-2336
(RCA Camden)
〔1969年〕
「勝者・ナイアガラ観光」
パーシー・フェイス
Bread, Love And Dreams」
「Passport to Romance」
CL-880
(Columbia)
〔1956年〕
「敗者帰国」
ブーツ・ランドルフ
Yakety Sax
「YAKETY SAX」
MLP-8002
(Monument)
〔1963年〕
オルバニー
第11チェックポイント
「オープニング」
フランク・プゥルセル
街の娘たち
「夢の飛行」
EOS-80542
(東芝EMI)
〔1975年〕
ボストン
第12チェックポイント
23
今井
37
横田
42
渡辺(晶)
 

通過席
 
「オープニング」
ロニー・アルドリッチ
Cecilia
「Close To You」
SP-44156
(London Records)
〔1970年〕
「ビンゴ通過クイズ」
映画「ハタリ!」から
おやじさんの羽毛
「ハタリ!」
RA-5151
(ビクター)
〔1962年〕
「敗者帰国」
フランク・プゥルセル
僕は気ままに
「コールポーター傑作集」
EOS-80295
(東芝EMI)
〔1975年〕
ニューヨーク
決 勝
37
横田
42
渡辺(晶)
「ニューヨーク上空・挑戦者紹介」
映画「グレート・スタントマン」から
「ジェームス爺さんのバーボン」

(参考資料:クイズ王の本)
グレート・スタントマン
P-10597W
(ワーナー)
〔1978年〕
「30秒前」
映画「ヤングブラッド」から
「ウォーキング・トゥ・ウォー」

松岡直也&ウィシング

「エジプトの伝説」
映画「ヤングブラッド」
ウォー
AW-1031
(トリオ株式会社)
〔1978年〕
 
ザ・ウィンド・ウィスパーズ
M-11001W
(ワーナー)
〔1979年〕
「決勝戦が終わって…」
ポール・モーリア
ニューヨーク・ニューヨーク
「MAGIC」
810-012-2
(フィリップス)
〔1983年〕
カムループス
商品地
「オープニング」
リビング・ストリングス
Blue Kentucky Girl」
「Songs Made Famous By Loretta Lynn」
CAS-2336
(RCA Camden)
〔1969年〕
「ログハウス組立て研修中」
ポール・モーリア
「可愛いラヴバード」
「華麗なるラブ・サウンズ」
25PP-5
(フィリップス)
〔1981年〕
「エンディング」
ポール・モーリア
「涙もなく」
「華麗なるラブ・サウンズ」
25PP-5
(フィリップス)
〔1981年〕
前のページに戻りますか?