ライオンスペシャル
第 6 回
全国高等学校クイズ選手権 |
1986年8月28(金) 21:00〜22:54 |
|
(更新日 2024年4月21日) |
|
|
 |
|
「オープニングテーマ曲」
 |
 |
 |
ほっかいどうシンフォニー |
GP-792
(キングレコード)
〔1980年〕 |
|
The American Game |
BDS-5724
(Buddah Records)
〔1981年〕 |
|
ハリウッド |
25AP-2317
(CBSソニー)
〔1982年〕 |
|
|
|
 |
関東大会 |
「福留さん登場」 |
 |
コージー・パウエル
「ビッグ・カントリー」 |
|
 |
「オクトパス」 |
28MM-0247
(ポリドール)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
 |
「第1問発表」 |
 |
ザ・スクエア
「TAKARAJIMA」 |
|
 |
「S・P・O・R・T・S」 |
32DH-354
(CBSソニー)
〔1986年〕 |
|
|
|
|
 |
「全国統一問題」 |
 |
John Charles Fiddy / Sammy
Burdson
「Posidrive
1」 |
|
 |
「Success
Story 3」 |
SON-249
(Sonoton)
〔1986年〕 |
|
|
|
|
 |
沖縄大会 |
「オープニング」 |
 |
ヒュー・マセケラ
「アフリカン・ブリーズ」 |
|
 |
映画「ナイルの宝石」 |
32DP-299
(CBSソニー)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「福留さん登場」 |
 |
アレン・ヴィズッティ
「コロッサス」 |
|
 |
「レッド・メタル」 |
KUX-173
(テイチク)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
「ウォーターヘッドスライディングクイズ」 |
 |
タイガー大越
「マッド・ケーキ」 |
|
 |
「マッド・ケーキ」 |
VIJ-280017
(ビクター産業)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
「沖縄代表決定!」 |
 |
Marc Monsen
「Main Event 9」+「Main
Event 6」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers & Jingles
) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
東北大会 |
「オープニング」 |
 |
桜井哲夫
「Kimono」 |
|
 |
「デュードロップス」 |
VDR-1181
(ビクター)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「東京行き決定!」 |
 |
Marc Monsen
「Glamour
Fanfare 6」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers & Jingles
) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「東北代表決定!」 |
 |
Marc Monsen
「Main Event 9」+「Main
Event 6」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers & Jingles
) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
九州大会 |
「オープニング」 |
 |
安藤まさひろ
「EYES OF
THE DRAGON」
(OVERTURE) |
|
 |
メロディー・ブック |
32DH-454
(CBSソニー)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「東京行き決定!」 |
 |
Marc Monsen
「Main Event 9」+「Main
Event 6」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers & Jingles
) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
北海道大会 |
「オープニング」 |
 |
Marc Monsen
「Initiatives A」
|
|
 |
「CORPORATE
CLASSICS」 |
SCD-442
(Sonoton)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「東京行き決定!」 |
 |
Marc Monsen
「Main Event 9」+「Main
Event 6」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers & Jingles
) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
四国・岡山大会 |
「高知県決勝」 |
 |
ポインター・シスターズ
「ボディ・アンド・ソウル」
|
|
 |
「コンタクト」 |
R32P-1051
(RCA)
〔1986年〕 |
|
|
|
|
 |
「東京行き決定!」 |
 |
Marc Monsen
「Main Event 9」+「Main
Event 6」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers & Jingles
) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「全国大会49代表」 |
 |
安藤まさひろ
「EYES OF
THE DRAGON」
(OVERTURE) |
|
 |
メロディー・ブック |
32DH-454
(CBSソニー)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
全国大会 |
「オープニング」 |
 |
安藤まさひろ
「EYES OF
THE DRAGON」
(OVERTURE) |
|
 |
メロディー・ブック |
32DH-454
(CBSソニー)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「選手入場」 |
 |
東京ブラスアンサンブル
「1941のマーチ」 |
|
 |
「デジタル・マーチ」 |
38C38-7027
(日本コロムビア)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
 |
「聖火入場」 |
 |
John Charles Fiddy / Sammy
Burdson
「Pressure
points 1」 |
|
 |
「Success
Story 3」 |
SON-249
(Sonoton)
〔1986年〕 |
|
|
|
|
 |
「点火!」 |
 |
John Charles Fiddy / Sammy
Burdson
「Worldbeater
2」 |
|
 |
「Success
Story 3」 |
SON-249
(Sonoton)
〔1986年〕 |
|
|
|
|
 |
究極の「ジャンル別・早押しクイズ」 |
 |
村松 健
「ナイト・フライト」 |
|
 |
「スティル・ライフ・ドーナッツ」 |
35DH-109
(CBSソニー)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
 |
「ジャンル」 |
 |
向谷 実
「スペース・トリップ」 |
|
 |
「ミノル・ランド」 |
K28P-6370
(キングレコード)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「失格!」 |
 |
Hans Ehrlinger & His
Orchestra
「At Once」 |
|
 |
「For
Swingers Only」 |
ISNT-102
(Novoton)
〔不明〕 |
|
|
|
|
 |
「勝ち抜け!」 |
 |
Marc Monsen
「Glamour
Fanfare 6」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers & Jingles
) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「準々決勝進出校」 |
 |
Marc Monsen
「Action
and Glamour 6」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers & Jingles
) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
敗者復活戦 |
「カラオケ機登場」 |
 |
Marc Monsen
「Glamour
Fanfare 9」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers & Jingles
) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「敗者復活2校決定!」 |
 |
美空ひばり
「柔」 |
|
 |
「柔」 |
SAS-396
(コロムビア)
〔1964年〕 |
|
|
|
|
 |
準々決勝 |
「オープニング」 |
 |
交響組曲「クラッシャージョウ」から
「U.G.S.F. 連合宇宙軍」 |
|
 |
交響組曲「クラッシャージョウ」 |
JBX-25011
(ビクター)
〔1987年〕 |
|
|
|
|
 |
「勝ち抜け!」 |
 |
Marc Monsen
「Glamour
Fanfare 27」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers & Jingles
) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「準決勝進出4校決定!」 |
 |
John Charles Fiddy / Sammy
Burdson
「Team
Purpose A」 |
|
 |
「Industrial」
Themes & Undercores Vol. 5 |
SON-246
(Sonoton)
〔1986年〕 |
|
|
|
|
 |
準決勝 |
「オープニング」 |
 |
フランク・プゥルセル
「ターボ・ラプソディ」 |
|
 |
「ザナドゥ」 |
EOS-81422
(東芝EMI)
〔1987年〕 |
|
|
|
|
 |
「決勝進出!」 |
 |
Milan Pilar
「Glamour Fanfare 31」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers &
Jingles) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
決 勝 |
「富士山頂」 |
 |
角松敏生
「Overture」 |
|
 |
「タッチ・アンド・ゴー」 |
R32A-1008
(RVC)
〔1986年〕 |
|
|
|
|
 |
「優勝決定!」 |
 |
Milan Pilar
「Action
And Glamour 1b」 |
|
 |
「Main Events」
(Fanfares, Trailers &
Jingles) |
CS-52
(Coloursound Library)
〔1985年〕 |
|
|
|
|
 |
「優勝旗授与」 |
 |
コロムビア・オーケストラ
「見よ、勇者は帰る」 |
|
 |
実用レコードシリーズ
「運動会の音楽」 |
VDR-1333
(コロムビア)
〔1984年〕 |
|
|
|
|
 |
「エンディング」 |
 |
ピエール・ポルト・オーケストラ
「心のさざめき」 |
|
 |
「妖精たちの午後」 |
VIP-28050
(ビクター)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
|
|
前のページに戻りますか? |
|