|
ウルトラスペシャル
全国高等学校クイズ選手権 |
1983年12月31(金) 18:30〜21:54 |
|
|
|
 |
|
|
「オープニングテーマ曲」
 |
 |
 |
ほっかいどうシンフォニー |
GP-792
(キングレコード)
〔1980年〕 |
|
The American Game |
BDS-5724
(Buddah Records)
〔1981年〕 |
|
ハリウッド |
25AP-2317
(CBSソニー)
〔1982年〕 |
|
|
|
 |
「日本テレビスタジオ」 |
 |
The
Benno Wagner Choir And Orchestra
曲目「Dance With
Me(Tanz Mal Wieder)」 |
|
 |
The Benno
Wagner Choir And Orchestra
The Pierre Lavin Pop Band |
SO-26
(Studio One)
〔1981年〕 |
|
|
|
|
 |
九州予選 |
「オープニング」 |
 |
The
Benno Wagner Choir And Orchestra
曲目「Dance
With Me(Tanz Mal Wieder)」 |
|
 |
The Benno
Wagner Choir And Orchestra
The Pierre Lavin Pop Band |
SO-26
(Studio One)
〔1981年〕 |
|
|
|
|
 |
「八重山商工高等学校」 |
 |
Juan Rrlando And His
Latin Band
曲目「Barbados」 |
|
 |
Juan Rrlando
And His Latin Band |
SO-10
(Studio One)
〔1981年〕 |
|
|
|
|
 |
「敗者は西鉄福岡駅へ」 |
 |
The
Benno Wagner Choir And Orchestra
曲目「Open Doors」 |
|
 |
The Benno
Wagner Choir And Orchestra
The Pierre Lavin Pop Band |
SO-26
(Studio One)
〔1981年〕 |
|
|
|
|
 |
関東関西予選 |
「オープニング」 |
 |
T−スクエア
曲目「ハロー・グッドバイ」 |
|
 |
うち水にRainbow |
38DH-38
(CBSソニー)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
 |
「スタンド・グランドお別れクイズ」 |
 |
映画「The American
Game」から
「A Dream Of Victory」 |
|
 |
The American
Game
(The Original Soundtrack
Recording) |
BDS-5724
(Buddah Records)
〔1981年〕 |
|
|
|
|
 |
「東京行き決定!」
(関西予選) |
 |
Billy's Western Brass
曲名「Ranger's
Home」 |
|
 |
The Benno
Wagner Choir And Orchestra
The Pierre Lavin Pop Band |
SO-26
(Studio One)
〔1981年〕 |
|
|
|
|
 |
「関東代表11校決定!」 |
 |
レイモン・ルフェーブル
曲名「男の子のように」 |
|
 |
ラ・ラ・ラ |
SR-222
(キングレコード)
〔1968年〕 |
|
|
|
|
 |
山陽四国予選 |
「オープニング」 |
 |
The Benno Wagner Choir
And Orchestra
曲名「Spanish
Fire」 |
|
 |
The Benno
Wagner Choir And Orchestra
The Pierre Lavin Pop Band |
SO-26
(Studio One)
〔1981年〕 |
|
|
|
|
 |
「バスで次の会場へ」 |
 |
今 剛
曲名「Monster
Mash」 |
|
 |
スタジオ・キャット |
C25A-0107
(Agharta)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
「抜き打ち3教科クイズ」 |
 |
ハーブ・アルパート
曲名「ビヨンド」 |
|
 |
ビヨンド |
AMP-28002
(アルファレコード)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
「東京行き決定!」 |
 |
映画「カリブの嵐」から
曲名「The
Incredible Chase」 |
|
 |
「カリブの嵐」 |
VIM-7223
(MCAレコード)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
北陸予選 |
|
|
 |
中部予選 |
「塩尻高等学校」 |
 |
スパイロ・ジャイラ
曲名「カルナヴァル」 |
|
 |
カルナヴァル |
VIM-6236
(MCAレコード)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
「中部予選」 |
 |
T−スクエア
曲名「サバナ・ホテル」 |
|
 |
うち水にRainbow |
38DH-38
(CBSソニー)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
|
「中部代表5校決定!」 |
 |
映画「カリブの嵐」から
曲名「The
Incredible Chase」 |
|
 |
「カリブの嵐」 |
VIM-7223
(MCAレコード)
〔1980年〕 |
|
|
|
|
 |
東北予選 |
「第1問発表」 |
 |
The Motion Explosion
曲目「Are You
Happy」 |
|
 |
The Benno
Wagner Choir And Orchestra
The Pierre Lavin Pop Band |
SO-26
(Studio One)
〔1981年〕 |
|
|
|
|
 |
北海道予選 |
「東京行き決定!」 |
 |
The Pierre Lavin Pop
Band
曲目「Bikini Pareade」 |
|
 |
The Benno
Wagner Choir And Orchestra
The Pierre Lavin Pop Band |
SO-26
(Studio One)
〔1981年〕 |
|
|
|
|
 |
敗者復活
九州再予選 |
「オープニング」 |
 |
The Benno Wagner Choir
And Orchestra
曲目「Swing a
Sing」 |
|
 |
The Benno
Wagner Choir And Orchestra
The Pierre Lavin Pop Band |
SO-26
(Studio One)
〔1981年〕 |
|
|
|
|
 |
「東京行き決定!」 |
 |
Bennno Wagner
曲目「Swing a
Sing」 |
|
 |
The Benno
Wagner Choir And Orchestra
The Pierre Lavin Pop Band |
SO-26
(Studio One)
〔1981年〕 |
|
|
|
|
 |
全国大会 |
「全国大会出場37校入場」 |
 |
Chorus
曲目「ディスコ・ミッキー・マウス」 |
|
 |
「ミッキー・マウス・ディスコ」 |
CZ-5023-DR
(ディズニー)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
「100問ペーパークイズ」 |
 |
リチャード・クレイダーマン
曲目「Les
Patineurs Du Lac Sgouroff」
(陽気な人々) |
|
 |
綿の国星 |
VIP-28075
(ビクター)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
 |
「ペーパークイズ勝者12校」 |
 |
ピエール・ポルト
曲目「ファンタジー・バロック」 |
|
 |
心のさざめき |
VIP-28089
(ビクター)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
 |
「夜の東京コース」 |
「決勝進出」 |
 |
The Gerhard Narholz
Orchestra
曲目「Town Talk」 |
|
 |
心のさざめき |
VIP-28089
(ビクター)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
 |
「東京下町コース」 |
「東京下町コース」 |
 |
D. Bell / O.Sieben
曲目「Crocodile
Tears」 |
|
 |
Comic Cuts Vol.1 |
SON-139
(Sonoton)
〔1981年〕 |
|
|
|
|
 |
「東京下町コース」 |
 |
映画「男はつらいよ」から
「メイン・テーマ」 |
|
 |
男はつらいよ |
GW-9073M
(クラウンレコード)
〔19723年〕 |
|
|
|
|
 |
「東京新名所コース」 |
「オープニング」 |
 |
マンドリル
曲目「ビリーブ・イン・ユー」 |
|
 |
綿の国星 |
VIP-28075
(ビクター)
〔1983年〕 |
|
|
|
 |
「敗者決定」 |
 |
マンドリル
曲目「ビリーブ・イン・ユー」 |
|
 |
マンドリル |
C20Y-0042
(キャニオンレコード)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
全日空「東京第2号格納庫」 |
 |
カシオペア
曲目「ストラッセ」 |
|
 |
ルッキング・アップ |
ALR-28049
(アルファ)
〔1983年〕 |
|
|
|
|
 |
「決勝進出チーム決定!」 |
 |
メイナード・ファーガソン
曲目「ハウ・ヤ・ドゥーイン・ベイビー」 |
|
 |
カーニバル |
25AP-1004
(CBSソニー)
〔1978年〕 |
|
|
|
|
 |
決 勝 |
「学校紹介」 |
 |
フランク・プゥルセル
曲目「ロッド・マルトン・パレード」 |
|
 |
「ミュージック・プレゼント」 |
EOS-67121/22
(東芝EMI)
〔1977年〕 |
|
|
|
|
 |
「表彰式」 |
 |
ピエール・ポルト
「心のさざめき」 |
|
 |
「妖精たちの午後」 |
VIP-28050
(ビクター・国内盤レコード)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
 |
「エンディング」 |
 |
ピエールポルト・オーケストラ
「心のさざめき」+「誓いのボレロ」 |
|
 |
「妖精たちの午後」 |
VIP-28050
(ビクター)
〔1982年〕 |
|
|
|
|
|
|
前のページに戻りますか? |
|